医療法人南山会 峡西病院

理念

私たち人間のもっとも傷つきやすい部分はこころです。特に現代はストレス社会と言われ、不安や精神的苦痛を引き起こす様々な要因で溢れています。また高齢社会にともなう“老い”は、日本人一人ひとりが真剣に考えるべき新しい「こころの問題」をなげかけています。峡西病院はこころを病み、不安や焦燥にかられている人たちに、その人の立場に立って最善の医療を行い、社会の中で生きていく力を応援する病院でありたいと考えています。

治療方針

  1. 人権を尊重し、十分に話を聞き、十分な説明を行い、その人の自由な同意を重視して、最善の医療を行います。
  2. いろいろな職種の人たちが連携して、こころの通う医療を行います。
  3. 療養環境を整備し、快適な入院生活ができるよう努力します。
  4. 外来治療にも力を入れ、地域社会の中で社会復帰、社会参加ができるようお手伝いします。
病院長 川崎洋介(精神科)
診療部マネージャー 長坂明仁(精神科)
診療部長 浅川理(精神科)
診療担当医
  • 小川徹(精神科)
  • 藤崎慎一(精神科)
  • 保坂寿々子(精神科)
  • 玉置寿男(精神科)
  • 井口博登(精神科)
  • 井上由美子(精神科)
  • 川崎洋介(精神科)
  • 平野雅己(精神科)
  • 高原仁(内科)
住所 南アルプス市下宮地421
TEL 055-282-2151
FAX 055-284-4886
E-mail sakurajp@beige.ocn.ne.jp
WEBサイト https://www.nan-zan.or.jp/hp-kyosai/
診療科目 精神科、神経科
診療時間 9:00~17:00(受付時間9:00~14:00)
土曜日予約制
休診日 日曜祭日
保険指定医等 労災、社会保険等各種保険診療、山梨県精神科指定病院、山梨県精神科救急システム参加病院
その他
  • 精神保健指定医7名
  • 重度痴呆老人デイ・ケア施設
  • 精神障害者社会復帰施設
    • 生活訓練施設(援護寮)きらく荘
    • 地域生活支援センターきがる館
    • グループホームまんぼうハウス
  • 併設:介護老人保健施設 峡西老人保健センター
駐車場 有り

交通のご案内

  • JR中央線・甲府駅より車で40分
  • JR身延線・東花輪駅より車で15分
  • 中央高速・甲府昭和ICより車で30分
  • 山梨交通・甲府-鰍沢線・小笠原下仲町バス停より徒歩5分